難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 西宮苦楽園校

「“青春って、すごく密”なので…」

更新日 : 2025年10月5日

皆さんは、数年前の夏の甲子園で、仙台育英高校の須江監督が語った、あの言葉を覚えているでしょうか。コロナ禍という、多くの制約の中で戦った選手たちを前に、彼は優勝インタビューで、涙ながらに、こう言いました。

「“青春って、すごく密”なので」と。

この言葉、高校野球の話、というだけでは片付けられない、すごく深くて、そして今の皆さんにもまっすぐに届くメッセージだと、私は思うんです。今日は、この言葉について、私が感じたことを、話してみたいと思います。

「密」になれない時代の青春の価値

監督が言った「密」という言葉には、二つの意味が込められていますよね。一つはもちろん感染対策で、避けなければならなかった「密集・密接」の”密”。そして、もう一つは、時間の密度、関係の密度、熱量の密度。そういう、凝縮された「濃密さ」の”密”です。

思い通りに友達と会えなかったり、学校行事が縮小されたり。皆さんの高校生活もまた、様々な「制約」の中にあったかもしれません。それは本当に、苦しく、もどかしい時間だったと思います。

奪われたものではなく ”今、ここにあるもの” に全てを懸ける

須江監督の言葉が、なぜあれほどまでに私たちの心を打ったのか。それは、彼が「奪われたもの」を嘆くのではなく、「今ここにある、限られた時間」の尊さを語っていたからだと、私は思うんです。

これは受験勉強にも全く同じことが言えます。「あの時、もっと勉強していれば…」と、失われた過去を嘆くこと。「周りの友達は、もっといい環境で勉強しているのに…」と自分にないものを羨むこと。それにいったい何の意味があるでしょう。

大事なのは、たった一つ。今の自分に与えられた、この机と、この参考書と、今日のこの時間。その ”今、ここにあるもの” に自分の持てる全ての力を注ぎ込むことです。

あなたの青春もまた ”すごく密” である

受験勉強だけの毎日。代わり映えのしない、退屈な日々に思えるかもしれません。でも、一つの目標に向かって、自分の全てを懸けている今のあなたの時間は、人生のどの時代を切り取っても見つけることができないくらい、”すごく密”で輝いている時間です。

思い通りにならないことばかりかもしれない。でも、決して腐らないでほしい。その苦しさ、もどかしさ、そしてそれでもなおペンを握り続けるその一瞬一瞬が、あなたという人間を誰よりも強く、深く、そして、優しくしているんだと思います。


一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求