難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 西日暮里校

未分類

模試の効果を最大化!得点に直結する模試の復習法

更新日 : 2025年4月22日

はじめに 模試が終わったあと、 「点数だけ見て終わっていませんか?」 実は、模試は“受けた後”の復習が最も大事です。 点数に一喜一憂するだけで終わってしまうと、模試を受ける意味が半減してしまいます。 今回は、模試の結果を […]

【難関大志望の高1生へ】4月からの目標の立て方|今から始める本気の土台づくり

更新日 : 2025年4月15日

はじめに 高校生活が始まり、まだ慣れない中でも、 「将来は難関大学を目指したい」 そう考えている人もいるのではないでしょうか? 実は、難関大合格者の多くが高1からの“土台作り”を大切にしているというのをご存じですか? 高 […]

【既卒生向け】4月からの目標の立て方|1年を無駄にしないための最初の一歩

更新日 : 2025年4月7日

はじめに 「もう一度、志望校に挑戦する」と決めたあなた。 今年1年をどう過ごすかで、未来は大きく変わります。 ただ焦ってスタートしても、また同じ失敗を繰り返してしまうかもしれません。 だからこそ、この4月の段階で「何をど […]

【新高3生必見】4月からの目標の立て方|受験生としての1年を最高のスタートに

更新日 : 2025年3月31日

はじめに ついに高校3年生。 いよいよ受験生としての1年がスタートします。 この1年をどう過ごすかが、進路だけでなく、人生を左右する1年になるかもしれません。 とはいえ、「何から始めたらいいのか分からない」「目標ってどう […]

【新高2生向け】4月からの目標の立て方|受験を意識した1年にするために

更新日 : 2025年3月24日

はじめに いよいよ高校2年生がスタート! 高2は「部活が忙しい」「受験はまだ先」という気持ちになりがちな時期ですが、実はここからの1年間が受験の成否を大きく左右します。 特に4月は、新学年としての最初の目標設定をする大事 […]

【高2生必見】もうすぐ高3!春休みに「学習習慣の完成」を目指すべき理由

更新日 : 2025年3月16日

はじめに 「まだ高3じゃないし、春休みくらいは少し休もうかな…」 そんな考えが浮かんでいませんか? しかし、この春休みこそ 受験生としての土台を作る最後のチャンス です。 受験本番に向けて  […]

【高2生必見】春休みの勉強法!高3への準備を万全にする学習計画

更新日 : 2025年2月8日

はじめに 高校2年生の春休みは、受験勉強を本格的にスタートさせる重要な時期です。 「まだ高3じゃないし、少しくらい休んでもいいかな…」と思ってしまいがちですが、ここでの学習習慣が、高3の学習の質とスピードを決めるといって […]

【受験生必見】共有テストと二次試験の違い!勉強法をどう切り替える?

更新日 : 2025年2月1日

はじめに 共通テストが終わると、多くの受験生が次に向かうのは二次試験(個別試験)です。しかし、共通テストと二次試験では出題形式や求められる能力が異なるため、勉強の仕方を上手に切り替えることが合格へのカギとなります。 「共 […]

【受験生必見】受験期のモチベーションを維持する7つの方法

更新日 : 2025年1月25日

受験勉強を進めていると、どうしてもやる気が下がったり、挫折しそうになる時期がありますよね。特に長い受験期では、モチベーションを維持するのが一番の課題です。 そこで今回は、受験生が「勉強を続ける力」を手に入れるための具体的 […]

【高一・高二】共通テスト同日受験の振り返り

更新日 : 2025年1月18日

共通テスト同日受験お疲れ様でした!高1・高2生にとって「今の自分を知り、未来の自分に繋げる」ための大切な機会です。この結果をどう振り返り、今後の学習に活かしていくかが受験成功のカギを握っています。 今回は「共通テスト同日 […]

校舎トップに戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求