難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 西新唐人町校

「共通テスト」を甘く見るな〜高得点を取るには〜

更新日 : 2025年8月1日

こんにちは、現論会西新唐人町校コーチのMです!

「医学部や難関大は二次勝負だから、共通テストはそこそこでいい」——。そんな声をよく耳にします。確かに、二次試験の配点が高く、記述力や論理力が問われるため、共通テストよりも二次試験を重視するのは自然なことです。

しかし、受験生にとって、共通テストは「合否を左右する最初の勝負」です。ここで躓けば、志望校の土俵にすら立てません。むしろ共通テストこそ、受験生が最もミスできない試験だと言えます。

今回は、共通テストで合計950点を取った私が、共通テストの重要性と、高得点を取るためのコツについてお伝えします!

🔴 なぜ、共通テストは甘く見てはいけないのか?

足切りの現実

特に医学部では、共通テストで一定点数を取らなければ「足切り」で二次試験を受けられないケースがほとんどです。基準は毎年変動しますが、多くの大学で8割5分以上が求められます。どれだけ二次の記述が得意でも、共通テストで点が取れなければ“試合開始”すらできないのです。

合否に直結する配点構造

一部の大学では共通テストの点数が最終判定の30〜40%を占めます。つまり、二次試験でそこそこの得点を取っても、共通テストが数十点低ければ逆転されてしまうことも。共通テストは単なる通過点ではなく、合否に直接影響を与える得点源です。

「基礎力の証明」である

共通テストは、教科書レベルの知識と処理スピード、そして正確さが問われます。つまり、高得点を取れる=「基礎力がしっかり身についている」証明でもあります。ここで点が取れないということは、そもそも二次試験で安定した得点が期待できない可能性もあります。

🔵 共通テストで高得点を取るコツ

共通テストでは、知識よりも「対応力」「慣れ」「正確さ」が問われます。以下は、共通テスト特有の対策ポイントです。

■ 時間配分と処理スピードの意識

→ 時間を測って、時間制限の中で解く練習を徹底する。1問にこだわらず飛ばす勇気を持つことも大事。

■ 出題形式に慣れる

→ 共通テストは設問文や選択肢に特徴あり。過去問や模試を使って「型」に慣れる。

■ ケアレスミス撲滅

→ マークミスや読み違いを1点でも減らすことが、合否に直結します。

🟢 科目別:高得点を取るための勉強法

国語

  • 現代文:時間が足りなくなる人が多いため、とにかく「設問文を先に読む→本文に戻る」訓練。
  • 古文:頻出単語・助動詞・敬語表現を早めに習得し、テンプレ的な読み方を身につける。
  • 漢文:返り点や構文パターンを押さえ、句形を体に染み込ませておくと短時間で解けるようになります。

数学

  • 「計算力」と「解法のパターン」が命。典型問題の解法を「解ける」から「瞬時に出せる」状態に。
  • 間違った問題は「何を勘違いしたか」を必ずメモし、解き直す。
  • 共通テストの数学は「スピードと精度」の勝負。5秒考えてわからなかったら飛ばす勢いで。

英語

  • リーディングは「精読より速読」。語彙・文構造のトレーニングに加えて、「毎日1題読解+設問付き」で慣れること。
  • 長文を読む体力を鍛える必要あり。1日1題音読やシャドーイングも有効。
  • リスニングは共通テスト独特の難しさ、設問形式に慣れるために、毎日音声を聴く

地理・倫理政経・現代社会

  • 教科書より「資料集」+「問題演習」の方が得点につながりやすい。
  • 共通テストでは「図や資料の読み取り」+「思考型設問」が出やすい。慣れれば得点が安定します。

物理・化学・生物基礎

  • 「計算問題」「知識の正確さ」両方を押さえる。共通テストは“難問”より“トリッキー”な問題が出やすい。
  • 苦手な単元を捨てずに、最低限解ける状態にするのが高得点への鍵。

🔶 いつから対策を始めるべきか?

  • 夏休み中に過去問十年分解くことを目標にする
  • 秋〜冬くらいに学校でもう一度過去問を解く。学校で過去問をしない場合は自分で行う。
  • 共通テスト対策用テキストも行う
  • 「共通テスト直前の1ヶ月で詰め込めばいい」は、完全にアウトです。

🌟 結論:共通テストは「準備した者が勝つ試験」

共通テストは、センスやひらめきよりも「どれだけ準備したか」が結果に直結します。逆に言えば、正しいやり方で練習すれば、誰でも得点を伸ばせる試験です。
医学部や最難関大を目指す人こそ、「二次だけで勝負」は幻想だと知り、共通テストでも“失敗しない実力”を手に入れておくことが、合格への最短ルートです。

📞 ✉️お問い合わせ・ご相談はこちら!

西新唐人町校:092-791-4695 (授業中、対応中のため出られない場合があります) 

校舎宛てメール: genronkai.nisijintoujinmachi@gmail.com

🌐 お問い合わせウェブより

個別相談はこちらからhttps://genronkai.com/free-consultation/

一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求