合格体験記🌸
更新日 : 2025年2月10日
近畿大学に8月E判定から偏差値12以上あげて合格されたN.Oさんの体験記が届きました!

N.Oさん、コツコツ頑張り、一時期、得点が伸び悩み、かなりしんどそうな時や、
体調崩した時期もあったりしましたが、見事!第一志望校に逆転合格できました!
おめでとうございます。
彼女のケースから
① 英単語の暗記を徹底する、入試になくても構文和訳が重要である
② 過去問からの弱点の炙り出し⇨対策⇨チェック、、、、のPDCAが特に過去問パターンが定着しているタイプの私立大学では重要
③ 社会の選択と、社会を納得いくまで徹底して取り組む姿勢がとても重要
④ 不安なく、確実に合格するためには、夏からスタートではなくて春からスタートを!特に私立でも
関関同立、GMARCHの方は一刻でも早く現論会で対策を!