【合格体験記】明治大学合格!K.Yさんが語る「政経受験の極意」
更新日 : 2025年3月9日
こんにちは!現論会南浦和校です!
今回は、明治大学商・経営学部に合格したK.Yさんの合格体験記をお届けします!
ぜひ、受験勉強のヒントやモチベーションアップのきっかけになると思いますので参考にしてください!
Q.受験勉強を通してうまくいったこと、思うようにいかなかったことは何ですか?
英語は、基本的に音読をすれば伸びていきました。英文をイメージしながら音読に取り組むことが大事だったと思います
国語は、古文がずっと嫌いで楽しくなかったため、11月ごろには捨てる決意をしました。
大半の大学は現代文の方が配点が高く、古文で半分とって現代文で巻き返す戦略を立てました。
受験は総合力で判断されるため思い切って捨てる判断も悪くないと思います。
政経は高校3年の冬から本格的に勉強を始めました。もともと在籍していた公立高校では政経の授業がなかったため、独学で学ぶ必要がありました。そのため、まずは政経の基礎固めからスタートし、受験に必要な知識を積み上げていきました。本当に中学から公民が好きで、政経という科目が好きだったため、勉強がしんどくなったときは、一日中政経をしていたこともありました。今公民が好きな変態は政経受験にするべきだと思います。1年後に「もしあの時政経受験にしておけば…」と後悔するぐらいなら思い切って進めるべきだと思います。本当に公開のないような選択が大事だと思います。

遅いスタートでもしっかり合格戦略を立てて、近道を進んだことが合格につながったようですね
Q.オススメの参考書は?
科目 | 出版社 | 参考書名 | おすすめのポイント |
---|---|---|---|
政経 | Z会 | 畠山のスパっとわかる政治経済爽快講座 | 広範囲の知識がカバーされており、これ一冊で政経を学べる。これに載ってない問題はあきらめる |
英語 | スタディサプリ | 高3ハイレベル英文法 | 文法の基礎を固めるのに最適 これさえあればいい |
Q.現論会について感想はありますか?
正しい努力は、必ず報われます!特に現論会は、コーチが正しい方向に導いてくれます!あとは、自分で量をこなすだけです。また、自習室がいつでも使えるのが非常に助かりました!
Q.後輩へ一言、受験を通して思うこと
1年後に後悔のない選択をするようにしてください
意外とすぐにその日は来ます。日常のまま当日を迎えます。本番胸を張っていけるように今のうちに頑張ってください!

常に後悔のない決断を心がけよう!
Q.担当コーチからひと言
合格おめでとうございます!!
自主的かつ論理的に日々の計画を実行してきた成果が、しっかりと現れましたね!
大学では、学びたいことを存分に学び、充実した時間を過ごしてください!
無料受験相談も受付中
現論会南浦和校では、無料受験相談を実施しております!

「勉強法をもっと詳しく知りたい… 」
「勉強法がまだつかめていない…」
「受験勉強で悩んでいる…」
そんな方はぜひ! 現論会南浦和校の無料相談にお越しください!
現論会の受験相談はいつでも無料で、受け付けておりますので、お電話やHPの「無料受験相談」から気軽にお問い合わせください!
現論会とは…
現論会は、東大・京大・医学部・早慶上理・GMARCHなどの難関大学合格者である凄腕の専属コーチが、独自の学習コーチングで生徒の大学受験勉強を全力でサポートする学習塾です。
難関大学受験を乗り越えたコーチたちが、個々の生徒に応じてオーダーメイドで1日単位で学習計画を作成いたします!
南浦和で大学受験に対応した塾をお探しの際は是非、南浦和駅から徒歩2分の埼玉県さいたま市にある現論会南浦和校をご利用ください。
