9月以降受けておきたい模試一覧|現論会南浦和校
更新日 : 2024年9月8日
こんにちは!
現論会南浦和校です!
新学期が始まりいよいよ受験ムードになり始めたと思いますが、順調に進めていますでしょうか?
今回は、難関大学を受験するなら必ず受けておきたい模試を予備校ごとにまとめました。
まだ、申し込んでいない人は、早急に申し込みをしましょう
模試日程一覧
河合塾の全統模試
- 第3回全統記述模試
日程:2024年10月6日
- 第3回全統共通テスト模試
日程:2024年10月20日
これらの模試は、難易度としてはオーソドックスで受験者数が多く実力を測るのに最適です。
さらに、共通テスト模試とのドッキング判定により正確に現在地を知ることができます
また河合塾の優秀な先生方が作っているので本番さながらの良質な問題を解くことができ、
復習でもかなり役に立ちます!
難関大を受ける人はマストで受けましょう!
駿台模試
- 第2回駿台全国模試
日程:2024年9月29日
- 第2回駿台ベネッセ記述模試
日程:2024年10月13日
- 第3回駿台ベネッセ大学入学共通テスト模試
日程:2024年11月3日
続いて駿台模試なのですが、これらの中でも駿台全国模試は、模試の中で最も難易度が高く、受験者層もかなり高いです。
駿台全国模試は、非常に難しいため生半可な実力では、ただ時間を無駄にするだけです。
この模試は、旧帝大や一橋、東工大、または医学部、早慶を目指す人には最適です。
これらの大学を目指す人は必ず受けるようにしましょう!
また、駿台ベネッセ模試は先ほど紹介した河合全統模試に難易度が近く、今の実力を測るのに最適な模試です
模試を受けた後必ずしてほしいこと
模試を受けたら必ずやってほしいことがあります
それは、”復習” です。
模試を復習し分析することで
- 弱点の把握
- 勉強計画の見直し
ができます。
数学を例にすると、普段の勉強ではどこが弱点かはわからないという人でも
模試の復習をする段階でどの段階でミスをしているのか(解法暗記や計算)
単に解法が思い浮かばなければ、解法暗記を増やすべきですし、数列、極限の範囲だけできなにのであれば、その範囲をもう一度、場合によっては教科書から復習する必要があります
また、見える弱点は、学習のことだけではありません!
試験中時間がなくて、できなかった問題や、意外と簡単な問題で躓いて焦ってしまい時間を使いすぎてしまったなどの試験中ありうる弱点も浮き彫りになります
これらを修正することで本番最適な状態で試験に挑むことができます
模試の活用法
- 現状の把握: 模試は自分の学力を客観的に評価するための重要なツールです。模試の結果を通じて、どの科目や分野が得意で、どこに弱点があるかを明確にしましょう。
- 学習計画の見直し: 模試の結果を基に、学習計画を調整します。特に弱点が明らかになった科目や分野に重点を置いて、学習時間を確保しましょう。現論会では、その学習計画作成をサポートします
- 復習の徹底: 模試後の復習は非常に重要です。間違えた問題や理解が不十分だった部分を再度確認し、同じミスを繰り返さないようにします。
- 模試のシミュレーション: 模試を本番と同じ緊張感で受けることで、試験当日の雰囲気や時間配分に慣れることができます。これにより、本番でのパフォーマンスを最大限に引き出すことができます。
- メンタル管理: 模試の結果に一喜一憂せず、冷静に分析することが大切です。結果が良くても油断せず、悪くても改善点を見つけて次に活かしましょう。
無料受験相談へ!
現論会南浦和校では、無料受験相談を実施しております!
「勉強法をもっと詳しく知りたい… 」
「計画の立て方がわからない…」
「受験勉強で悩んでいる…」
そんな方はぜひ! 現論会南浦和校の無料相談にお越しください!
現論会の受験相談はいつでも無料で、受け付けておりますので、お電話やHPの「無料受験相談」から気軽にお問い合わせください!
現論会とは…
現論会は、東大・京大・医学部・早慶上理・GMARCHなどの難関大学合格者である凄腕の専属コーチが、独自の学習コーチングで生徒の大学受験勉強を全力でサポートする学習塾です。
難関大学受験を乗り越えたコーチたちが、個々の生徒に応じてオーダーメイドで1日単位で学習計画を作成いたします!
南浦和で大学受験に対応した塾をお探しの際は是非、南浦和駅から徒歩2分の埼玉県さいたま市にある現論会南浦和校をご利用ください。