文化祭が終わったら、落ち着いて受験準備を始めよう!――国分寺校から高校2年生のみなさまへ
更新日 : 2025年9月17日
文化祭が終わったら、落ち着いて受験準備を始めよう!――国分寺校から高校2年生のみなさまへ
国分寺市、国立市、小平市、小金井市など国分寺周辺エリアの高校2年生のみなさん、文化祭おつかれさま!
楽しい時間が終わると、「そろそろ受験勉強を始めなきゃ」と焦りを感じている人も多いのでは?
焦っても仕方ない。大事なのは“昨日の自分”に勝つこと
友達の勉強の進み具合を聞いて焦ったり、SNSで「もう受験勉強始めてる」という声を見て不安になったり…。
でも、大事なのは「他人と比べることじゃなく、昨日の自分と比べること」です。
少しずつでも、自分の勉強を前に進めればOK。
学習ルーティンを固定しよう
勉強は気合よりも習慣。
毎日同じ時間に机に向かうだけで、気持ちが落ち着き、勉強が“当たり前”になります。
「英単語10分」「古文単語10分」「数学の復習20分」など、短くてもいいのでルーティンを決めてしまいましょう。
年末までに基礎と習慣をつくる
今の時期に大切なのは「基礎の見直し」と「勉強の習慣化」。
この2つができれば、3年生からの本格的な受験モードにスムーズに入れます。
現論会 国分寺校で一緒にスタートを切ろう
現論会 国分寺校では、週1回のコーチングで勉強のやり方を一緒に考え、毎日の学習ルーティンをつくるお手伝いをしています。
自習室も365日開いているから、集中できる環境もばっちり。
「まだ間に合うかな?」と不安に思う今だからこそ、一緒に落ち着いて受験準備を始めませんか?
👉 無料相談はこちらから
無料相談申込