【2025年最新版】川越駅周辺で高校生・浪人生が自習できる場所
更新日 : 2025年3月19日
こんにちは!難関大受験専門塾 現論会 川越校です!
受験生にとって、一番の悩みともいえる「勉強場所」
「家だとなかなか集中できない。」
「学校はすぐに閉まってしまう。」
「土日はどこも混んでいて勉強する場所がない。」
このような悩みを頻繁に聞くので、それにお答えするべく、今回の記事を作成いたしました!
川越駅周辺で自習や勉強に適した場所をお探しの方へ、以下のスポットをご紹介します。
尚、使用の際はその場所のルールに従って、迷惑とならないようご注意ください。
1.glin coffee ROASTERY U_PLACE店

川越駅西口から徒歩3分のU_PLACE 1階に位置するカフェです。広々とした店内には約57席のイートインスペースがあり、カウンター席にはコンセントが完備されています。無料Wi-Fiも利用可能で、映像授業や調べものにも最適な環境が整っています。営業時間は8:00~21:00です。定休日はなしです。
お昼過ぎは混雑する傾向にあるため、朝や夕方以降に集中して作業したい場合におすすめです!
カフェなので、眠気覚ましにコーヒーや、リラックスするための甘いドリンクやスイーツがあるのも嬉しいですね!
お店が混んでいる際にはあまり長居をすると、お店にも他のお客様にも迷惑となるため、周りの状況を確認しながら利用するようにしましょう!
HP:https://glincoffee.jp/pages/uplace
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/DKAfY9S4jKVGwxEh8
2.川越自習室リーベル
川越駅西口から徒歩2分の場所にある有料自習室です。Wi-Fi利用可・電源完備で、24時間365日いつでも利用できる勉強専用スペースです。住所は埼玉県川越市脇田本町15-19 ニューパレスビル新館5階です。
有料自習室の良いところは、「自習目的で来る人しかいない」という点です。
周りが集中して自習をしている環境なら、自分も集中して頑張れること間違いなしですよね。
料金は一か月13,800円〜17,800円ほど。
3.タリーズコーヒー ウニクス川越店
川越駅西口から徒歩約7分のウニクス川越内にあるタリーズコーヒーです。Wi-Fiと電源コンセントが完備されており、落ち着いた雰囲気の中で勉強や作業ができます。
書店と直接つながっているという特殊な作りのためか、資格の勉強をしている人が多くいる印象です。
https://shop.tullys.co.jp/detail/4480826
4.難関大受験専門塾 現論会 川越校
現論会川越校では、自習スペースを完備しています。年中無休で9:00~22:00で利用可能です、校舎では映像授業を見るためのWi-Fiや校舎内で閲覧可能な現論会おすすめの参考書も取り揃えております。



HP:https://genronkai.com/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/XHanCve4H5kXAAFm8
現論会川越校では、無料受験相談を実施中です。
受験に関するお悩み事をどんなことをでも相談できます!
志望校選びから勉強法に関すること、塾予備校選びのこと。
あらゆるお悩みに徹底的にお答えいたします!!
無料受験相談のお申し込みはコチラから➡無料受験相談を申し込む
注意
今回紹介したスポットは、勉強や作業に適した環境が整っています。ただし、長時間の利用や混雑時の利用は、他のお客様への配慮も必要です。マナーを守って快適に利用しましょう。
現論会って何?
現論会ってどんな塾?どんな強みがあるの?
実は、受かる受験生の総勉強時間の内訳ってこんな感じ👇

勉強は「分かる!」と「できる!」で構成されます。
「分かる!」という段階は、皆さんが想像する、学校や予備校の授業が主なものです。
今や、「分かる!」を達成するための授業は、スタディサプリや参考書に安価で高品質なものが溢れかえっています。
しかし「できる!」を達成するための「自習」をやり抜ける受験生はごく一部です。
そして残酷なことに、自習をやり抜けなかった受験生は、納得のいく結果は得られません。
現論会は「やり抜く」ことにフォーカスして、映像授業や参考書の選定はもちろん、その後の自習時間にまで徹底してアプローチして、毎週のコーチングを通して「受かる受験生」を育てていきます。
『勉強のやり方が分からない』『志望校ってどう選べばいいの?』『塾選びで迷っている…』
そんな悩みを気軽に話せるのが、現論会川越校の無料受験相談です。現論会について気になることがあれば、何でもお聞きください。
現論会川越校は、川越駅西口から徒歩3分とアクセスも良好。ぜひ一度、ご相談にいらしてください。