難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 柏校

ブログ

「やる気が続かない…」あなたへ。勉強を習慣化するための小さな第一歩

更新日 : 2025年10月9日

この記事はこんな人におすすめ 勉強しようと思っても、翌日にはだらけてしまう人 やる気の波が激しく、集中力が安定しない人 スマホの誘惑に負けてしまい、自習が続かない人 「やる気に頼ってはいけない」その理由 「さあ、明日から […]

集中力を上げる色はどれ?勉強部屋におすすめのカラー心理学

更新日 : 2025年10月8日

「勉強に集中できない…」そんな悩みを抱えている人は、勉強部屋の“色”を意識したことがありますか?実は色には心理的な効果があり、集中力やリラックス度に大きな影響を与えると言われています。ここでは、勉強部屋におすすめのカラー […]

秋からのスケジュール管理術:学校と受験勉強をどう両立するか

更新日 : 2025年10月8日

高校生活では学校の授業や部活、行事が多く、受験勉強との両立に悩む人も多いでしょう。特に秋からは模試や定期テストも増え、計画的に時間を使わなければ勉強が中途半端になってしまいます。ここでは、学校と受験勉強を両立させるための […]

高校2年生必見!今から受験を始めたい人集合!

更新日 : 2025年10月7日

「受験勉強は3年生からでいい」と思っていませんか?実は高校2年生の秋から始めるかどうかで、1年後の結果が大きく変わります。ここでは、今から受験を始めたい高2生に向けて、具体的な第一歩の踏み出し方を紹介します。 こんな人に […]

秋の模試を活用してラスト3か月の戦略を立てよう

更新日 : 2025年10月5日

受験本番まで残り数か月となる秋の模試は、単なる実力チェックにとどまらず、合格に向けた戦略を練り直すための重要な指標です。結果に一喜一憂するのではなく、どのように次の勉強につなげるかが勝負を分けます。ここでは秋の模試を活用 […]

数学にセンスは不要!成績を上げる4ステップとケアレスミス対策

更新日 : 2025年10月5日

この記事はこんな人におすすめ 「数学はセンスがないと無理」と思っている受験生 計算ミス・ケアレスミスで点数を落としてしまう人 数学の勉強法が自己流になっていて不安な人 受験数学に“ひらめき”はいらない 「数学ができる人= […]

最強の暗記法は「寝る直前」?睡眠と記憶の科学的つながり

更新日 : 2025年10月4日

「暗記は寝る前にやるといい」と聞いたことはありませんか?実はこれは迷信ではなく、脳科学的にもしっかり根拠があります。睡眠は記憶の定着に欠かせない役割を果たしており、勉強の仕方を工夫することで効果を最大限に高めることができ […]

英語の勉強は“英文解釈”がカギ!?受験英語の正しいステップとは

更新日 : 2025年10月4日

この記事はこんな人におすすめ 夏休みこそ英語の基礎を固めるチャンス! 英語の勉強と言えば、「まずは単語」「次に文法」「あとは長文をひたすら読む」という順番で取り組んでいる人が多いと思います。確かにこのステップは基本ですが […]

秋の夜長=誘惑の時間?夜型・朝型を見直すベストタイミング

更新日 : 2025年10月3日

「秋の夜長」と言われるように、秋は夜の時間が長く感じられる季節です。つい夜更かしをしてしまう受験生も多いのではないでしょうか。しかし、夜型の生活は集中力や体調に悪影響を与えることもあります。ここでは、夜型と朝型の違いや、 […]

「勉強しなきゃ」と思った高校1・2年生へ。最初にやるべきこととは?

更新日 : 2025年10月3日

この記事はこんな人におすすめ 勉強を始めたいけど、何からやればいいか分からない高校1・2年生 文理選択がまだ決まっていない人 勉強習慣がなかなか身につかない人 最初の一歩は「勉強する習慣づくり」から 「そろそろ勉強しない […]

校舎トップに戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求