名古屋大学の出願状況の速報が出ています
更新日 : 2025年2月8日
名古屋大学の出願が、2/5に締め切られました。
出願倍率が気になっている高校生も多いと思います。
名古屋大学の出願状況は、以下のサイトで確認できるので、出願した高校生は、見てみてくださいね。
https://www.nagoya-u.ac.jp/admissions/exam/cat/situation/index.html
名古屋大学の志願倍率の一部を抜粋すると、以下のようになっています。
文学部 2.1倍
教育学部 2.6倍
法学部 2.6倍
経済学部2.4倍
理学部 3.1倍
最も低い倍率は、医学部作業療法専攻の1.8倍、
最も高い倍率は、医学部放射線科学専攻の3.5倍
となっています。
名古屋大学全体では、
前期日程の募集人員 1750人に対して、志願者数は4484人。倍率は2.6倍となっています。
受験生の皆さん、頑張ってくださいね!
今回は以上です。
現論会一宮駅前校では、塾生募集中です。
一宮駅だけでなく、木曽川、稲沢、国府宮、今伊勢、石刀、妙興寺の各駅からも通いやすい塾なので、これらの地域にお住いの高校生も、入塾を検討してみてくださいね。
来年、名古屋大学の受験に挑みたいと考えている、一宮、木曽川、稲沢、国府宮、今伊勢、石刀、妙興寺の高校1年生、2年生の生徒さんは、以下のホームページを見てみてください。
現論会一宮駅前校は、一宮駅の東口の目の前にありますので、以下の一宮市や稲沢市の各駅から、通いやすい塾です。
今伊勢駅、石刀駅、奥町駅、尾張一宮駅、開明駅、苅安賀駅、観音寺駅、木曽川駅、木曽川堤駅、黒田駅、島氏永駅、新木曽川駅、玉ノ井駅、玉野駅、西一宮駅、萩原駅、二子駅、妙興寺駅、名鉄一宮駅、稲沢駅、国府宮駅
・近隣の高校
一宮高校、一宮西高校、一宮興道高校、木曽川高校、一宮南高校、一宮北高校、桜台高校、五条高校、西春高校、江南高校、津島東、旭丘高校、瑞陵高校、菊里高校、津島高校、稲沢緑風館高校、滝高校、大成高校、名城大学付属高校、南山高校、愛知啓成高校、修文高校、鶯谷高校、清林館高校、愛知工業大学名電高校、椙山女学園高校、愛知淑徳高校、済美高校、N高校、S高校、通信制高校 など