難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 広島駅前校

超コスパのいい数Ⅱ三角関数攻略の王道!公式は加法定理だけ暗記、他は芋づる式に導出できる!

更新日 : 2025年9月9日

数Ⅱ三角関数のたくさんある公式を覚えるのが面倒とか大変とかいう人は結構多いと聞きます。ゴロ合わせとか様々な方法で暗記しているみなさんに朗報です!

三角関数の公式は加法定理だけ暗記すれば十分です。他は全て加法定理からご自分で簡単に導けます。そして自分で何度も導いているうちに覚えてしまいます。

これが数Ⅱ三角関数の公式を攻略する王道です。難関大理系を目指す人はこれぐらい「手の運動」というレベルにまで仕上げないと、とても2次試験には太刀打ちできません。

いくら暗記が苦手でもこの加法定理だけは必ず覚えてください。自力で証明できれば尚良いです。

2倍角の公式はこのように全て加法定理から導けます。覚える必要はないですが、これぐらいそのうち自然に覚えてしまうでしょう。

3倍角の公式も加法定理と2倍角の公式から導けます。かならず自分の手を動かして上記のように導けることを確認してください。

半角公式は2倍角の公式をただ変形するだけです。

三角関数の合成公式は加法定理そのものです。なおcosによる合成も同様に可能です。

和積の公式・・・こんなものを暗記しているようじゃ2浪まっしぐらですよ!忘れてもこのように自分で簡単に導けるのです。

積和の公式は文字通り和積の公式の逆です。暗記する必要などまったくないのです。

受験勉強はやり方次第で効率的にも非効率にもなります。大事な青春時代を無駄に過ごさないように、可能な限り効率的な勉強法を選びましょう。現論会広島駅前校はコスパのいい効率的な勉強法を教えるコーチング塾です。無料受験相談は随時承っております。お気軽にお申込みください。

一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求