難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 藤沢校

あなたはこの文章、正しく読めますか?

更新日 : 2025年11月9日

──たった一文で、思考力がバレます。


問題

勉強が得意な人が、必ずしも頭がいいとは限らない。

…はい、これ。
誰でもわかると思ったでしょ?
でも実際、「これを説明して」と言われてちゃんと答えられる人、ほぼいません。


まず、「どういう意味?」と聞かれて詰まる人へ

多くの人が「まあ、そういうことだよね」と雰囲気で理解している。
でも本当に説明するならこう。

この文は「勉強が得意」と「頭がいい」という2つの性質を
完全一致だと思うなよと言っている。

つまり、

“勉強が得意”ということと、“頭がいい”ということは別物。
片方が成り立っても、もう片方は保証されない。

これを言い換えるとこうだ。

「頭がいい人でも、勉強が得意とは限らない」も正しい。

つまりこの文は、
2つの概念のズレを意識できるかどうかを試している。


IQテストよりも怖いのは、読解力テスト

IQテストは「パターンを見抜く力」を測る。
でも、現代社会で生き残るには
“意味の関係を正確に掴む力”=構造的読解力が必要。

たとえばニュースを読むとき。
「A社の売上が上がったのは、B社の参入が遅れたから」
この“因果”を読み違えるだけで、思考の方向が全部ズレる。

つまり、「読めない人」は
現実の構造そのものを誤読している


👉 無料相談はこちら
https://genronkai.com/free-consultation/

一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求