難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 藤沢校

ブログ

藤沢校ブログ|過去問から始めないのは言語道断

更新日 : 2025年9月14日

受験勉強で過去問を後回しにする──これは致命的な間違いだ。なぜなら、合格に必要な“基準”そのものが過去問にしかないからだ。 過去問から始める理由 間違った勉強法の典型 正しい順序はこれだけ このサイクルを回せば、勉強はす […]

バカが作るグラフに騙されるな!

更新日 : 2025年9月6日

折れ線グラフ、パイチャート、棒グラフ。本来はデータをわかりやすく見せるための道具なのに――使い方を間違えて、むしろ“ごまかし”に使っている人間が多すぎる。 しかも、そういうやつに限って大げさなグラフを出してきて、受験生を […]

数字の罠に騙されるな!

更新日 : 2025年9月6日

数字の罠に騙されるな! 「毎日2時間勉強しています」よく聞くフレーズですが――その数字、本当に意味あると思いますか? たとえば同じ「2時間」でも、 同じ「2時間」でも、中身は天と地ほど違います。 データという言葉の怖さ […]

世界史、なぜか点数を取れない人へ!

更新日 : 2025年8月31日

「勉強しているつもりなのに、模試や定期テストで点数が取れない…」そんな悩みを抱えている人、いませんか? 実は、世界史で点数が伸び悩む原因はとてもシンプルです。次の3つ、ちゃんとできていますか? 悪問と読み間違えてない? […]

駿台が合格者数公表を終了へ。現論会藤沢校は「本質」をどう捉えるか

更新日 : 2025年8月25日

2025年8月1日付で報じられたニュースによれば、駿台予備学校は2026年度入試から「大学合格者数の公表」を終了する方針を打ち出しました。 一見、大胆な転換ですが、実は背景に 「合格実績」という数字の形骸化 があります。 […]

【東大模試、受けっぱなしで終わってませんか?】

更新日 : 2025年8月5日

先週、東大模試が終わりましたね。受験した皆さん、本当にお疲れさまでした! さて、突然ですが――「今回の模試で、目標点数は決めていましたか?」 もし「特に決めてなかった」「なんとなく受けた」という人は、今回のブログ、ぜひ最 […]

【日本史選択者必見👀】替え歌で学ぶ歴代総理大臣!

更新日 : 2025年7月25日

歴代の総理大臣、どれくらい覚えていますか?今日は、「え、そんな覚え方ある?」と驚くこと間違いなしの、歴代総理大臣をリズミカルに覚えられる替え歌動画をご紹介します! 🎬 紹介動画はこちら👉 【替え歌】歴代総理大臣を覚えよう […]

【藤沢校ブログ】参考書ルート?そんなの後でいい。まずは過去問から原因分析せよ。

更新日 : 2025年6月27日

「この参考書ルートで東大合格!」「偏差値○○からの奇跡の大逆転!」 ――そんなキャッチーな言葉に引っ張られて、「とりあえずルート通りにやってれば受かる」と思ってないか? ハッキリ言う。参考書ルートなんて、後でいい。 本当 […]

【2025年-2026年最新版】大学受験 英語おすすめ参考書ルート|現論会の合格戦略

更新日 : 2025年5月31日

関連語句:英語 参考書ルート、おすすめ参考書、英語 東大 ルート、英語 京大 ルート、英語 早稲田 ルート、英語 慶應 ルート、英語 共通テスト ルート はじめに:大学受験の勉強は「順番」ではなく「目的」から始まる 「と […]

【地元志向が加速?】藤沢・湘南エリアの高校生が狙うべき大学とは?2026年入試のリアル戦略!

更新日 : 2025年5月29日

こんにちは、難関大受験専門塾・現論会 藤沢校です! 最近、藤沢・湘南エリアの高校生の中で、**「地元から通える大学を志望したい」**という声が増えています。その背景には、共通テストの難化や少子化による安全志向、そして自宅 […]

校舎トップに戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求