【高1・高2生必見】「部活が忙しいけど成績を上げたい」あなたへ|藤沢校ブログ
更新日 : 2025年5月21日
こんにちは!現論会藤沢校です。
5月も終盤、部活の大会や役職が忙しくなってきた生徒も多いと思います。
でも、心のどこかで「そろそろ勉強しなきゃ…」と感じていませんか?
部活と勉強、両立できるの?
答えは YES。
ただし、「全部頑張る」ではなく「やり方を変える」ことが必要です。
【藤沢校が教える】部活と勉強を両立させるコツ3選
①「やらないことを決める」ことが最重要
勉強時間が限られる分、 無駄な演習・意味のない復習 はやらないと決めること。効率重視の参考書ややるべきページを絞るだけでも効果大!
②移動中・スキマ時間の「頭内学習」を活用
何も開かなくてもできる英単語・一問一答・暗記事項の復習は、 「頭の中で」 思い出すだけで脳が鍛えられます。反復=記憶の鉄則!
③5分だけでも勉強
5分も勉強できないほど忙しい人なんかいません。ただの言い訳です。5分やると決めましょう。
現論会藤沢校なら、忙しい君の味方になれる
現論会は、毎週のコーチングで「その1週間で何をやるか」を一緒に決めます。
部活で忙しくても、毎週必ず振り返って、 前に進んでいる実感 を持てる塾です。
✔ 部活を引退してからでは遅い
✔ 今からやる人こそ、差がつく
少しでも「自分の時間を有効にしたい」と思ったら、現論会藤沢校の無料相談にお越しください!