トランプ
更新日 : 2025年1月26日
アメリカでついに2期目のトランプ大統領が就任しました。
アメリカの政策は世界中の政治、経済に影響を与えます。日本の政治、経済への影響も最大級の警戒モードです。
ではあるのですが、実は共和党は日本との関係は歴史的に見て基本的に悪くないのはご存じでしょうか。リベラルな民主党のほうがいいようにも思うのですが、直近から遡ってみても、民主党政権ではバイデン、オバマ、クリントンと、日本と決してうまくいっていた時代とはいえません。さらに遡ると、アメリカから戦争を仕掛けられたのも、フランクリン・ルーズベルト、原爆を落とされたのも次のトルーマンです。決して相性はよくないのです。国際連盟で日本が提出した人種差別撤廃提案に賛同しなかったのもウィルソンでした。
一方で長期政権だった安部、小泉、中曽根各首相時代に日米が非常にうまくいったの基本的に共和党時代でした。だいぶ以前に日露戦争の仲介をしてくれたのももう1人のセオドア・ルーズベルトでした。
米国が保守層とリベラルで分断が進むといわれているトランプ政権2期目は一体どうなるでしょうか。
*試験にもでる知っているといい時事単語
下院 House of representatives(通常略してHouse) 下院議員 representative
上院 senate 上院議員 senator
連邦議員 congressman
共和党 Republican(Red) 民主党 Democrats(Blue)