難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会

校舎を探す 無料受験相談

難関大受験専門塾 現論会 千葉駅前校

将来の夢から考える大学受験

更新日 : 2025年5月19日

現論会千葉駅前校より

「将来のやりたいことから考える大学受験」は、自分の目標や夢を出発点として進路を逆算して考える、非常に意義のあるアプローチです。以下のようにステップを分けると、整理しやすくなりますよ。現論会千葉駅前校では、将来の夢から考えた大学受験戦略をアドバイスします。

🌟 ステップ1:将来やりたいことを考える

まずは「なんとなく」でもOK!

  • 人の役に立ちたい
  • 海外で働きたい
  • 研究したい
  • 起業したい
  • 映像・アートを作りたい など

ポイント:

  • 興味・関心を書き出す
  • 憧れの人、好きな本・映画からヒントを得る

🔍 ステップ2:それに関係する職業を調べる

やりたいことに関連する職業や分野を調べてみよう。

  • 例:「海外で働きたい」→ 国際機関職員、外資系企業、通訳 etc.
  • 例:「人の役に立ちたい」→ 医師、看護師、福祉、心理カウンセラー etc.

ポイント:

  • どんな学問を学ぶのか調べる
  • その職業に就くにはどんな資格や学歴が必要かもチェック

🎓 ステップ3:必要な学問・学部を特定する

職業から逆算して、必要な学問を探す。

  • 例:心理カウンセラー → 心理学部・教育学部
  • 例:起業したい → 経営学部・商学部

🏫 ステップ4:大学・学部を選ぶ

  • 学問内容だけでなく、大学の特色や進路実績も見る
  • オープンキャンパス、大学のパンフ、先輩の声を活用
  • 学びたい内容が実現できるカリキュラムかチェック

📅 ステップ5:受験科目・必要な対策を確認

  • 共通テスト科目、個別試験(2次試験)に何が必要か確認
  • 学校の成績も必要?(推薦や総合型選抜の場合)
  • 英検・TOEFLなど外部資格は活用できる?

✏️ ステップ6:学習計画を立てる

逆算して今やるべきことを明確に!

  • いつまでに何の科目をどのレベルに?
  • 定期テスト対策と受験勉強のバランス

💬 ひとことアドバイス

将来の夢は、途中で変わっても大丈夫!
大切なのは「自分で考えて選んだ」こと。
その経験が、どんな進路でも力になります。

友だち追加
一覧に戻る

SCHOOL BUILDING

全国に校舎を展開中

RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS

現論会では、一緒に働く仲間を募集中です

無料受験相談 資料請求