【決定版 2026年度大学入試】2025年予備校別模試日程一覧①河合塾編
更新日 : 2025年5月11日

現論会千葉駅前校より
模試は「受ける」ことだけでなく、「活かす」ことが大切です。日程をしっかり把握して、計画的に準備・受験・復習を行い、自分の成長につなげていきましょう。
模試日程を把握し有効活用しよう
模擬試験(模試)は、実力を測る貴重な機会であり、受験勉強の中でも重要な位置を占めています。模試の効果を最大限に活かすためには、単に受けるだけではなく、日程をしっかり把握し、計画的に活用することが大切です。
1. 模試日程を早めに確認しよう
模試は年間を通じて複数回実施されます。まずは学校や予備校から配布される模試スケジュールを確認し、カレンダーや手帳に書き込んでおきましょう。早めに把握することで、他の予定との調整がしやすくなります。
2. 模試までの学習計画を立てよう
模試の日程をもとに、逆算して学習計画を立てましょう。どの範囲をどの時期に復習するか、どの科目に力を入れるかを明確にすることで、効率よく準備ができます。
3. 模試後の振り返りを忘れずに
模試の結果をただ見て終わるのではなく、間違えた問題の復習や弱点の分析を行うことが重要です。日程を把握しておけば、模試後に十分な復習期間を確保することもできます。
4. 志望校判定も活用しよう
模試では志望校の判定も得られるため、自分の現状を客観的に把握するチャンスです。判定に一喜一憂するのではなく、今後の勉強方針の参考にしましょう。
河合塾
実施日 | 模試名 | 受付開始日 |
4/27(日) | プライムステージ | 4/1(火) |
5/4(日) | 第1回全統共通テスト模試 | 4/1(火) |
5/11(日) | 第1回全統記述模試 | 4/1(火) |
7/27(日) | 第2回全統共通テスト模試 | 6/18(水) |
8/24(日) | 第2回全統記述模試 | 6/18(水) |
8/3(日) | 第1回東大入試オープン | 6/18(水) |
8/10(日) | 第1回京大入試オープン | 6/18(水) |
8/10(日) | 第1回名大入試オープン | 6/18(水) |
9/28(日) | 早慶レベル模試 | 9/17(水) |
10/5(日) | 第3回全統記述模試 | 9/17(水) |
10/19(日) | 第3回全統共通テスト模試 | 9/17(水) |
10/26(日) | 第2回東大入試オープン | 9/17(水) |
11/2(日) | 第2回京大入試オープン | 9/17(水) |
11/2(日) | 北大入試オープン | 9/17(水) |
11/2(日) | 九大入試オープン | 9/17(水) |
11/3(月・祝) | 一橋大入試オープン | 9/17(水) |
11/3(月・祝) | 東京科学大入試オープン | 9/17(水) |
11/3(月・祝) | 神大入試オープン | 9/17(水) |
11/9(日) | 第2回名大入試オープン | 9/17(水) |
11/9(日) | 阪大入試オープン | 9/17(水) |
11/9(日) | 東北大入試オープン | 9/17(水) |
11/16(日) | 全統プレ共通テスト | 9/17(水) |