「勉強時間」を数えてる時点で、もう負けてる。
更新日 : 2025年6月20日
「今日は何時間やった?」「どれだけ集中できたか?」そんなのをクエリで調べて、安心してる時点で——もう、勉強が“作業”になってる証拠だ。 本当に伸びる人は、食ってるときも、風呂入ってるときも、気づけば考えてる。数える暇もな […]
更新日 : 2025年6月20日
「今日は何時間やった?」「どれだけ集中できたか?」そんなのをクエリで調べて、安心してる時点で——もう、勉強が“作業”になってる証拠だ。 本当に伸びる人は、食ってるときも、風呂入ってるときも、気づけば考えてる。数える暇もな […]
更新日 : 2025年6月5日
こんにちは、難関大受験専門塾 現論会 青葉台校です! 「世界史、日本史がもうアレルギーレベルで嫌い…」「数学が苦手だから、できれば避けたい…」そんなあなたへ朗報! 実は2026年度入試でも、2科目で受験できる私立大学・学 […]
更新日 : 2025年6月2日
はじめに このページでは、『大岩のいちばんはじめの英文法』の、どこよりも本質的な使い方を説明します! 単に◯周しましょうといった表面的な説明をするのではなく、必ずその参考書を学習する目的を考えてもらいながら、使い方を一緒 […]
更新日 : 2025年5月29日
こんにちは、難関大受験専門塾・現論会 青葉台校のブログへようこそ! 2025年度以降、大学入試は大きな変化の波に直面しています。少子化・共通テスト改革・新設学部の台頭などにより、大学受験の「常識」が変わろうとしているので […]
更新日 : 2025年5月21日
こんにちは!現論会青葉台校です。 高校に入学して約2か月。少しずつ新しい生活に慣れてきた頃だと思いますが、 高1生にとっていよいよ最初の関門――定期テストが近づいてきました。 この「最初のテスト」で大きく差がつくこと、ご […]
更新日 : 2025年5月20日
こんにちは!現論会青葉台校です。今日は、世界史で頻出のイスラーム王朝の流れを、地域ごとにスッキリ整理してみましょう! 「イスラーム史って用語が多すぎて覚えられない…」「アッバース朝とアイユーブ朝って何が違うの…?」 そん […]
更新日 : 2025年5月16日
勉強に口出す前に、やるべきことがある 受験生を抱える親御さんにとって、「勉強しなさい」と言いたくなる気持ちはよくわかります。しかし、実際の現場で多くの受験生を見てきた現論会青葉台校のスタッフとしては、あえてこう言いたいの […]
更新日 : 2025年5月10日
〜まだ何もしていない君へ、最初の一歩を〜 ✅ 「大学受験って、何をすればいいの?」✅ 「勉強しないといけない気がするけど、何から始めればいいかわからない…」✅ 「高1のうちにやるべきことって何?」 そんなふうに思っている […]
更新日 : 2025年5月1日
こんにちは、現論会青葉台校です! 4月、いよいよ高校3年生。「いよいよ受験だ…でも志望校がまだ決まっていない」そんな不安を抱える人、実はかなり多いです。 でも、大丈夫。 4月の段階で「志望校が決まっていない」ことは、珍し […]
RECRUITMENT &
BUSINESS PARTNERS
現論会では、一緒に働く仲間を募集中です