【2020年最新】大学入学共通テストでの国語の出題形式と対策・勉強法!
更新日 : 2020年2月11日
二転三転を繰り返し、正しい情報を得るのが難しい状態だった大学入学共通テスト。 特に国語においては、記述式試験の導入が盛んに議論され、全く傾向がわからない状態が続いていました。 しかし、一度21年の形は定まり、受験生はそこ […]
更新日 : 2020年2月11日
二転三転を繰り返し、正しい情報を得るのが難しい状態だった大学入学共通テスト。 特に国語においては、記述式試験の導入が盛んに議論され、全く傾向がわからない状態が続いていました。 しかし、一度21年の形は定まり、受験生はそこ […]
更新日 : 2020年2月7日
世界史。文系科目の中でも圧倒的な暗記量を求められる難易度の高い科目です。 しかし、その暗記には効率的な勉強法が存在します! 今日はこの世界史の効率的な覚え方について学んでいきましょう! 世界史における流れとは 世界史の中 […]
更新日 : 2020年2月6日
受験英語で必要なのが、筆記とリスニング。「筆記はできるけどリスニングは中々高得点が取れない」と悩んでいませんか? リスニングは、筆記ほど配点は高くありませんが、ここを取れるかどうかで英語全体の点数が大きく変わってきます。 […]
更新日 : 2020年2月6日
はじめに 現在、現論会は、 ・オンライン校 ・新宿校 ・天王寺校 の3校舎で生徒様を合格までサポートしています。 この記事では「現論会オンライン校」のおすすめポイントを紹介していきます! オンラインであること オンライン […]
更新日 : 2020年2月6日
現論会では現在「新宿校」「天王寺校」「オンライン校」の3つに加えて、フランチャイズとして「横浜校」を運営しています。 校舎では、「全科目の勉強のやり方」を徹底的にお伝えし、毎日の学習計画をもとに学習してきてもらい、週に1 […]
更新日 : 2020年2月6日
勉強法の方法がわからない。 どんな参考書や映像授業を受講すれば良いかわからない。 現論会に興味はあるんだけど、どんなサービスなのかわからない。 この記事では、こういった方々に向けて、現論会の無料相談のご案内をさせていただ […]
更新日 : 2020年1月28日
「英語の長文をたくさん解いているのに成績が上がらない」「どうやって英語長文の復習をすればよいかわからない」 こういった悩みを抱えている人の向けて、この記事では「英語長文の復習法」を解説していきます! 英語長文復習 ありが […]
更新日 : 2020年1月19日
化学基礎 問題数:変化なし マーク数:減少(-1) 難易度:やや易化 試験形式に大きな変化はなく、例年通りであった。設問数に変化はなく、マーク数はここ数年は16であったが、本年度は15に減少した。昨年度のような細かな知識 […]
更新日 : 2020年1月18日
英語 問題数:変化なし マーク数:変化なし 難易度:やや難化 大問数は、昨年度と引き続き6問構成で出題され、またマーク数に関しても昨年度同様であった。具体的な問題では、選択肢に図形が記載されるなど、来年度以降の共通テスト […]
更新日 : 2020年1月10日
二次試験徹底対策コースの概要 現論会では、1月20日より「二次試験徹底対策コース」を、天王寺校、新宿校各校舎にて開講いたします。 主なサービスは 1:志望校の選定2:全科目の過去問添削3:合格までのプランを作成4:各2時 […]
「無料受験相談」で
あなたの悩みを相談してみませんか?
無料受験相談は、現論会の学習方法を
お伝えしている相談会です。
受験のプロが大学合格までの
学習計画をアドバイスします!
メリット 01
全国どこでも
お好きな形で相談可能!
メリット 02
大学受験勉強の
悩みを相談できる
メリット 03
志望校に特化した
受験戦略
目標達成に最適な学習計画をご提案します。わからない点・不安な点がございましたら、なんでもご質問・ご相談ください。
また、ご興味がありましたら、塾選びのポイントに加え、現論会のサービスや勉強法をより詳しく解説いたします。