更新日 : 2021年9月6日
この記事の目次
受験にフライングはありません。
高3夏模試A判定を取る人は、高2の今、受験準備を済ませている。
夏休みが終わり、二学期が始まります。
高校2年生の二学期は、十人十色。部活に勤しむ人もいれば、受験勉強に踏み出す人も当然います。
そして、この時期に受験を見据えた準備ができているかが、高校3年生の夏に良い成績を取るために重要なのです。

でも、先輩は、この時期全然勉強してなかったって言ってたよ
部活も頑張りたいから、たくさん勉強できる時間はないなぁ・・・

そんなあなたでも大丈夫。
この時期は、たくさん勉強しているかではなく、「計画を立てて意味のある勉強を進められているか」が重要です。
でも、自分で計画を作るのは大変難しい。世の中に出回る勉強法も玉石混交で迷ってしまうことも多いです。
だからこそ、勉強計画専門塾である現論会があなたに合わせた受験戦略を作成する特別コーチングを実施します!
さらに、受験戦略を踏まえた、毎日の勉強の進め方である「週間計画」をお作りいたします!
自分にあった勉強計画を今から進めることで、大きくスタートダッシュを決めることができます!
受験は計画が9割。高3夏模試で結果が出る未来を掴み取れ!
1. 初回カウンセリングで、受験の勝ち方をイメージする

今の高校2年生は様々な悩みを抱えています
- 受験まで何をするべきですか?
- 志望校に受かるために今からやるべきことを教えてください。
という方から、
- そもそも、受験勉強ってなんですか?
- 何時間勉強するものですか?
- 志望校ってどうやって決めますか?
という人まで、十人十色です。
だからこそ、一人ひとりの特別コーチングの目的を決めていくのが初回カウンセリング。
受験へのスタートダッシュを決めるため、長い受験生活のゴールと、そこに至るまでの戦略を、現論会が誇る受験のプロと一緒に確認していきます。
2. まずは、あなたの成績状況を実力テストでチェック!

まずは、初回面談ののち、現論会の「実力テスト」を受験してもらいます。
この実力テストを受験していただくと、現論会独自の成績分析方法によって、科目ごとに「あなたはどこが苦手分野なのか」がわかります。
例えば、英単語レベルが志望校のレベルの1つ下だったら、その穴を埋めるべき参考書をやる必要があります。
基礎が本当に固まっているのか、どこから重点的に勉強するべきなのかを一気に洗い出します!
2. 勉強効率を最大化する週間勉強計画を作成。1日単位でやるべきことまで全部指示します!

カウンセリングを踏まえて、受験勉強を正しいやり方で進めていくために、現論会では毎日・毎週単位の勉強計画を作り、その達成状況をコーチと一緒に振り返っていきます。
参考画像のように「やるべきページ数」「復習の頻度」も織り交ぜて全科目作るので、
「今日何しよっかな」と迷うことは今後一切なくなります!
さらに、部活で忙しい場合は、短い勉強時間で進めておくべきことだけを厳選!
「具体的な復習のやり方」「各科目の成績を上げる勉強法」など、東大生の勉強法を元にした勉強法専門塾の立場から、勉強の進め方のアドバイスまで行い、計画達成のために必要な全てをお伝えします!
4. 夏以降の受験戦略についてさらに「三者面談」

特別コーチングを通してわかったあなたの弱点・志望校とのギャップを踏まえ、
これ以降どうやって勉強していくべきかを全て教えます!
保護者さまも同席していただくことで、ご家庭での受験に対する悩みにも受験のプロが真摯にアドバイスさせていただきます。
もちろん、他塾様での勉強の仕方でもお答えできますので、ご安心ください。
その後の勉強の進め方まで全体としてお伝えすることで初めて、この高2生スタートダッシュ特別コーチングが「合格のきっかけ」になると確信しています。

これにて、高2生スタートダッシュ特別コーチングは終了です!
「受験は計画が9割」ですが、この1週間で9割となる勉強計画を全て獲得したことになります!
あとはやるだけ!最後まで頑張りましょう!!!
高2生スタートダッシュ特別コーチング概要
現論会の学習コーチングを体験してもらい、一気に合格までの道のりを描いていきます!
もちろん、入塾金は必要ありません!
■対象者: 高校2年生(高校2年生だけではなく、これから勉強を始める高校1年生も歓迎します)
■科目数:英国数主要3科目の中から上限2科目。2科目の組み合わせは自由です。
■キャンペーン内容:実力診断テストと現論会の授業コーチング×1週間を実施
初回カウンセリング、実力診断テスト、90分の授業、週間勉強計画、受験戦略個別面談と、盛り沢山で、スタートダッシュを応援します。
■講習料金:9,900円(税込)
※入塾金はいただきません!